快適なカーライフをサポートします。自動車のことなら佐賀県武雄市のチャレンジグループ加盟店の西部車検センター外尾自動車(ほかおじどうしゃ)へ。

外尾自動車
車検予約専用フリーダイヤル0120-454-306
Home ブログ ブログ ほっと、一息いかがでしょうか?自動車のガラス

ほっと、一息いかがでしょうか?自動車のガラス

自動車ガラスの機能いくつ知ってますか?

 

自動車にはフロントガラス、サイドガラス、リアガラスと

 

大きく3種類のガラスガ取り付けられています。

 

形や大きさが違うだけで同じように見えますが、

 

実は、それぞれのガラスには役割があり、その役割によって、

 

材質た機能が異なるのです皆さんはいくつご存知でしょうか?

 

フロントガラス

先ず1番先に目に飛び込むのがフロントガラス。

 

雨風や飛び石、又、万が一の事故の際など、

 

最も過酷な条件にさらされるフロントガラスには、

 

「合わせガラス」が使われています。

 

2枚以上の強靭な樹脂で接着して一体化させている合わせガラスは

 

強度も高く、この樹脂膜の力で割れても破片が飛び散らないように

 

なっているのです。

 

又、ガラスとガラスの中間の膜に紫外線吸収剤が混ぜられており、

 

その効果により99%紫外線がカット出来ます。

 

運転焼けと言われる日焼けは、大抵は腕のことを指しませんか?

 

正面の日差しからは、フロントガラスに守られているんですね。

 

雨風をはじくために少しカ-ブした形をしているのも

 

フロントガラスの特徴です。

 IMG 3298 640x480

サイドガラス

リヤガラスも共通していますが、サイドガラスには「強化ガラス」が

 

使われています。強度は高いのですが、

 

専用のハンマーでガラスの隅を(真ん中付近は割れにくい)

 

叩くと一気に粉々に割れる構造で、

 

ドアが開かないなどの緊急時を想定して作られています。

 

お茶碗や一般のガラス製品は、割れると鋭利な破片になって

 

手を切る心配がありますよね。強化ガラスはそういった

 

危険を軽減するため、

 

粉々の丸い粒状に割れるようになっています。

 IMG 3300 640x480

リアガラス

リアガラスに附いてる横線模様、不思議に、思ったことありませんか?

 

これは、ただの模様ではなく「リアウインド・デフォッガ-」と呼ばれる

 

電熱線なのです。

 

ここから発せられる熱がリアガラスの結露を解消し、

 

視界をクリアにしてくれます。

 

寒い地域では凍結を防ぐのにも一役買ってくれるのが、デフォッガ-。

 

消費電力が大きいため、長時間の使用はバッテリ-上がりの原因にも

 

なりますのでON/OFFを切り替えましょう。

 IMG 3299 640x480

 

大事な役割と機能を持っているガラス、

 

梅雨時期のメンテナンスも忘れずに、安全なドライブをお楽しみください。

 

 

最終更新 2018年 8月 23日(木曜日) 14:29  

コメントをどうぞ

Very HappySmileWinkSadSurprisedShockedConfusedCoolLaughingMadRazzEmbarrassedCrying or Very SadEvil or Very MadTwisted EvilRolling EyesExclamationQuestionIdeaArrowNeutralMr. GreenGeekUber Geek
お名前:
あなたのサイト:
コメント:

故障・事故車出張いつでもOK!!板金塗装完ペキ仕上げ!!
Copyright(c)2009 (有)外尾自動車 All Rights Reserved.