快適なカーライフをサポートします。自動車のことなら佐賀県武雄市のチャレンジグループ加盟店の西部車検センター外尾自動車(ほかおじどうしゃ)へ。

外尾自動車
車検予約専用フリーダイヤル0120-454-306
Home ブログ ブログ 立山アルペンルートの旅・・・2

立山アルペンルートの旅・・・2

2日目は立山アルペンルートになります。

 

 

美女平からアルペンルート最高所までバス移動

IMG 2957 800x600 640x480

IMG 2963 800x600 640x480

 

現在でも4~5メートルの積雪でした。

 

 

今年の冬は16Mでしたが、最高で19Mの時もあったそうです。

IMG 2966 800x600 640x480

 

9月にはこの積雪も全部溶けるそうですが、またすぐに積もるんでしょうね

 

IMG 2973 800x600 640x480

寒くは無かったですよ

 

気温は15度ぐらいでしたが、天気も最高に晴れていて半袖で十分OKでした。

 

この時期に雪とは・・・九州では考えられないですね。

 

中国、韓国からの旅行者も沢山来て下さっていてここは日本かな?って感じ

 

IMG 2974 800x600 640x480

 

置物の雷鳥のカシャ!

 

もちろん本物とも遭遇しました。

IMG 2979 800x600 640x480

 

映画にもなった黒部ダム、電気で動くトローリーバスで移動です。

 

IMG 2980 800x600 640x480

 

 この時、放水はあって無かったので残念!

 

IMG 3005 640x480

IMG 3011 640x480

IMG 3010 640x480

IMG 3009 640x480

IMG 2992 800x600 640x480

 

長野県にある松本城です。

IMG 3019 640x480

 

大王わさび農場です。

 

雪解け水はほんと綺麗でした。

IMG 3026 640x480

では・・・・・・また

 

 

 

 

最終更新 2018年 7月 02日(月曜日) 17:18  
コメント (3)
1 2018年 7月 07日(土曜日) 19:23
晩寝太郎
時々ブログを拝見しています。黒部の太陽の映画を思いだしました❗️日本の名所観光ブログをお願いします❗️楽しみにしています❗️この度の豪雨被害は無いでしょうか?
2 2018年 7月 10日(火曜日) 11:03
外尾 秀美
晩さんコメントありがとうございます。
感動する場所へ連れて行っていただき、
私も始めてでしたので佐賀ダイハツ様に感謝しております。

豪雨の被害は工場、家、田んぼと私、個人としては何の被害も無かったのですが、
この豪雨で100人以上に及ぶお亡くなりになった方の、
ご冥福と被害にあわれた方に、今後の復旧の為の支援をさせていただきたいと思っております。
3 2018年 7月 10日(火曜日) 20:30
晩寝太郎
外尾自動車様の温かい心が伝わります❗️ 感謝します‼️

コメントをどうぞ

Very HappySmileWinkSadSurprisedShockedConfusedCoolLaughingMadRazzEmbarrassedCrying or Very SadEvil or Very MadTwisted EvilRolling EyesExclamationQuestionIdeaArrowNeutralMr. GreenGeekUber Geek
お名前:
あなたのサイト:
コメント:

故障・事故車出張いつでもOK!!板金塗装完ペキ仕上げ!!
Copyright(c)2009 (有)外尾自動車 All Rights Reserved.