おはようございます(^^)/
ネットの方では未来人なる者が来て2016年5月17~18日に
南海トラフ地震が起こると騒いでます。東北の地震、熊本の地震を当てたとか(*_*)
実際確実に発生日時がわかるような時代が来ると被害も
大幅に減らすことが出来るのでしょうが、今のところ出来ないようです。
未来人の発言も信憑性にかけ、噂は噂のようです。
さて、今日はローダウンについてです!!
たぶん最低地上高は何センチまでだと、車いじりの好きな方はご存知だと思います。
そうです、9センチです!!
しかし、9センチになるまで勝手に落としていいのかってなりますが、
1つ見落としがちな事を書きます(^^)
最低地上高が9センチ以上あっても車検に適合しない車もあります!!
例えば、継続検査時(車検)、車検証記載の高さが200センチあったとします。
ローダウンスプリング交換等で実際の高さが195センチだった場合
車検は不合格となります!!
これは車検証との高さの誤差が4センチまでだからです(+o+)
だから196センチまでしか通常ローダウン出来ません。
こういう場合は陸運へ持込み高さの変更をしないといけません。
9センチまで下げていいではないのご注意ください!!
なお、リーフスプリングというサスペンションがあります(^^)
今は貨物車に装着されている事が多いです。
リーフスプリング車をローダウンする場合、ブロックを付けてローダウンさせている車が
ありますが、
以前は強度試験を行った書類等が必要だったそうです。今は必要ないようです。
先日、中古車新規登録、高さの記載変更へ陸運へ持込み検査を行いました(^-^)
これがブロックを付けた状態のリーフスプリングです。
これを付けた事により車検証の高さより7センチ下がりました。
アタリゴムの交換ももちろん行いました。
最低地上高は確保出来ております。
無事変更も終わり、これで今度の継続検査(車検)は問題なく検査できます(^^)
では(^^)ノシ
この車はキャラバンになります(^^)